シンガポールへの新婚旅行、Part8です!
Part1はこちら。出発から初日、バクテー食べたりチャイナタウンやリトルインディアの様子
Part2はこちら。ガーデンズ・バイ・ザ・ベイやマリーナベイ・サンズの展望台から夜景、スペクトラ
Part3はこちら。レストランSpago、マーライオン公園、ガーデンズ・バイ・ザ・ベイに行った時のレポート
Part4はこちら。ザ・ショップス アット マリーナベイ・サンズ。夜のインフィニティプールも。
Part5はこちら。レストランADRIFT、ユニバーサル・スタジオ・シンガポールの様子
Part6はこちら。夜のマーライオンやヘリックスブリッジ。シンガポールチキンライス美味
Part7はこちら。朝のインフィニティプール、セラヴィ
Part7の続きになります。帰国日です!
昼前の便で日本へ出発なので、朝ゆっくりするほどの時間はなく、早朝のレストランへ向かいます。
3つあるレストランのうち、RISEだけは6:30からの営業で、他のところより30分早かったのでそちらで朝食をいただきます!
ISO感度: 6400, F値: f/8.0, SS: 1/40 sec., 焦点距離: 24mm
ISO感度: 6400, F値: f/5.6, SS: 1/50 sec., 焦点距離: 24mm
ささっと食べて部屋に戻ります。マリーナベイサンズではエクスプレスチェックアウトという仕組みが導入されていて、ロビーにあるポストのようなものにカードキーとエクスプレスチェックアウト用の用紙(チェックイン時にもらえる、部屋にも備え付けであったかも)に記入しておけばそれを投函すればチェックアウト完了という早い、楽という便利なものです。
さらにビデオチェックアウトというのもあり、部屋のテレビを操作することでその用紙の記入すらパス出来るというものがありました。
それをやってみようと試みたのですが、いまいち操作性がよくなくて、その画面にたどり着くのも一苦労、この操作で無事に完了したのかもよく分からずで、結局用紙に記入してチェックアウトしましたw
用紙に書く内容も大した量ではないので(名前、部屋番号、チェックアウト時間くらいだったはず)、それが最速かもしれません。
あまり時間がなければタクシーも検討していたのですが、まだ残っていたシンガポールツーリストパスがあったので、MRTでチャンギ国際空港まで向かいました。
空港についた所で忘れずにシンガポールツーリストパスのデポジット分をいただきにカードを返却しに行きます。
ここでも再び英語がよく分からないためにプチトラブルが…
ツーリストパスは全部で4枚持っていました。(3日の券、1日の券それぞれ×2)なので全部で40ドル戻ってくるつもりで係員さんに渡しました。
そうしたら10ドルよこせというではないですか。いやいや私たちはお金を返してもらいに来たんだよ!?って必死にアピール。
そしたら係員さんは呆れ顔。えぇ…イミワカンナイんだけど…ってなっていたら、並んでいた紳士が「10ドル渡して50ドルで返して貰うんだよ」(と多分英語で言ってる)と教えてくれました…なんだよ紳士さん紳士かよ~~ってなりました(?)
お釣り返すのにそういう仕組みって日本じゃ釣り銭減らすために自ら端数揃えることはあっても、店員から催促されることなんてまずないから、困っちゃったよね…
そんなこともあるようです。
謎の風習にもやもやしながらも全日空の窓口でチェックイン。窓口では現地の人っぽい人に対応してもらいましたが、日本人の方もいました。
出国手続きを済ませたら免税エリア(トランジットエリア)に!手続きも簡単で指紋確認くらいでした。入国時に機器トラブルで登録していませんがw
ターミナル2に居たのですが、ターミナル3に行きたかったので、スカイトレインという空港内を走る電車に乗って移動します。短い間隔で走っているので安心です。
ISO感度: 2500, F値: f/6.3, SS: 1/60 sec., 焦点距離: 24mm
チャンギ国際空港はお店が非常に充実していて、飲食店からブランドの免税店など退屈しないどころか乗り遅れそうなほど楽しめますよ!
ISO感度: 500, F値: f/6.3, SS: 1/60 sec., 焦点距離: 24mm
こちらにご訪問。日本人の店員さんですごい安心感がありました。
追加で少しお土産を買っていたら、割とギリギリになってしまい焦りましたw
チャンギ空港では飛行機に乗る手前で手荷物検査。それを終えたらさっさと飛行機へ。
全日空なので機内は日本語。はぁ~落ち着く~~~!
さようならシンガポール。楽しかったよ!
行きは夜だったので寝てしまいましたが(後ろの席の子供のせいで結果的にあまりよく寝られなかったけどね)、帰りは昼の移動だったので、ソリティアで遊んだりジュラシック・ワールド2(この時点ではまだBlu-ray発売もしてないしさすが機内サービス!?)を見たりしながらのんびりしていました。
前日に買った酔い止めも効いていたのか今回は酔わずに済んだ!
ただいま日本!
日本に着いて、荷物を受け取ったらお腹を満たすために夕飯。無性に日本の味が食べたかったので空港内の吉野家へwww
外国人の店員さんが日本語で対応してくれている…さっきまでと違う…日本語ありがたい…(˘ω˘)
そのまま空港でシンガポールドルから日本円への換金も済ませてしまいました。そんなお得なレートではなかったけど後々面倒だと思ったので…結局、3万円分両替していったけど現金で使ったのは1万円分くらいだったかな~。無駄な換金で10%くらいの損失になったよ(=_=)
電車で帰路につき無事に帰宅ε=(´ー`*)
シンガポール楽しかった~~!
小さなトラブルはあったけど、大きなトラブルはなく、とてもよい旅行でした。
出発直前に発生した台風26号も進路は逸れ事なきを得たし、現地でも天気にも恵まれ、雨、スコールも部屋にいるときにしか降らず、運がいい!
泊まったマリーナベイ・サンズ、これは最高のホテルでした。次にまたシンガポール行くことがあったら、ここ以外どこ泊まるの?ってくらい満足度が高かったです。
しばらく余韻に浸りながら日々を過ごせそうです。
新婚旅行を経て、ふたりの絆も深まったかな~?深まってるといいな~。これから共に頑張る糧になりますね。
というわけでPart1からPart8までだいぶ長いレポートになりましたが、読んでくださった方、ありがとうございました。
これからシンガポールに行く方がいれば、参考になったら幸いです。
おまけ、日記で使わなかった写真をいくつか(˘ω˘)
ISO感度: 200, F値: f/2.8, SS: 1/40 sec.
ISO感度: 500, F値: f/2.8, SS: 1/80 sec., 焦点距離: 70mm
ISO感度: 320, F値: f/8.0, SS: 1/60 sec., 焦点距離: 24mm
ISO感度: 100, F値: f/2.8, SS: 1/400 sec., 焦点距離: 52mm
ISO感度: 640, F値: f/2.8, SS: 1/8 sec., 焦点距離: 54mm
ISO感度: 2000, F値: f/2.8, SS: 1/60 sec., 焦点距離: 32mm
Sponsored Links