これは2016年の記事です。
2018年にも白山神社へ行ってきました!
ぜひこちらもご覧ください。
6月になり、咲き揃ってきた紫陽花を見に「文京あじさいまつり」開催中の白山神社へ行ってきました!
この白山神社は初訪問。迷子にならないか不安でしたが、白山駅からほぼ1本道でした。よかった。笑
都内では街中でもぽつぽつと紫陽花が咲いているのは見かけますが、こうして多くの紫陽花が見れるところは少ないかも…?
初夏の日差しの中、咲く紫陽花
SONY / ILCE-7RM2 / 135mm F2.8 [T4.5] STF
ISO感度: 640, F値: f/4.5, SS: 1/160 sec.
開催初日の午前はやい時間に行ってきたのですが、多くの人、取材の人などが来ていました。天気もよかったので、もうこの時期になると日なたに出ると暑いですね…
白山神社の境内は紫陽花でいっぱいになります
SONY / ILCE-7RM2 / FE 90mm F2.8 Macro G OSS
ISO感度: 100, F値: f/2.8, SS: 1/250 sec.
境内は色とりどりの紫陽花でとても鮮やか。模擬店もいくつか出ていたり、や地元の小学生の鼓笛隊の演奏も聞こえてきました。
紫の紫陽花
SONY / ILCE-7RM2 / 135mm F2.8 [T4.5] STF
ISO感度: 100, F値: f/4.5, SS: 1/640 sec.
淡い紫の紫陽花
SONY / ILCE-7RM2 / 135mm F2.8 [T4.5] STF
ISO感度: 800, F値: f/4.5, SS: 1/160 sec.
濃い青紫の紫陽花
SONY / ILCE-7RM2 / 135mm F2.8 [T4.5] STF
ISO感度: 400, F値: f/4.5, SS: 1/160 sec.
淡い青の紫陽花
SONY / ILCE-7RM2 / 135mm F2.8 [T4.5] STF
ISO感度: 1600, F値: f/4.5, SS: 1/160 sec.
白い紫陽花、綺麗ですよね
SONY / ILCE-7RM2 / FE 90mm F2.8 Macro G OSS
ISO感度: 500, F値: f/3.2, SS: 1/100 sec.
番傘があったので一緒に…
SONY / ILCE-7RM2 / 135mm F2.8 [T4.5] STF
ISO感度: 1600, F値: f/10.0, SS: 1/160 sec.
これも紫陽花でしょうか
SONY / ILCE-7RM2 / FE 90mm F2.8 Macro G OSS
ISO感度: 2500, F値: f/8.0, SS: 1/100 sec.
半分ずつ色の違う珍しい紫陽花
SONY / ILCE-7RM2 / 135mm F2.8 [T4.5] STF
ISO感度: 160, F値: f/4.5, SS: 1/160 sec.
多くの人出で境内は人が溢れかえっていました
SONY / ILCE-7RM2 / FE 24-70mm F2.8 GM
ISO感度: 100, F値: f/2.8, SS: 1/60 sec., 焦点距離: 60mm
白山神社、良い場所でした!
SONY / ILCE-7RM2 / FE 90mm F2.8 Macro G OSS
ISO感度: 100, F値: f/2.8, SS: 1/160 sec.
お昼近くになると人がますます増えてきたので、紫陽花の写真も撮れたし撤収しました。着いた頃は結構空いて撮影もしやすかったので、写真をゆっくり撮るなら朝一番がイイですね(*´ー`*)